ロバ

ASSろば[/æs/]名詞

解説

愚か者。

耳はないが声は大きい公共の歌い

ネバダ州バージニアシティでは「ワショー・カナリア」と呼ばれ、ダコタでは「上院議員」と呼ばれ、
その他の場所では単に「ロバ」と呼ばれる。

この動物はあらゆる時代と地域の文学・芸術宗教に広く登場し、人類想像力をかき立ててきた。

中には、この動物は神ではないかと疑う者すらいる。

事実、エトルリア人やクパシア人がロバを神として崇拝していたことが伝えられている。

ムハンマドの楽園に入れる動物のうち、人間以外ではバラムのロバと七人の眠りのだけである。

この区別は小さくない。
ロバについて書かれたものを集めれば、
シェイクスピア研究や聖書研究に並ぶほどの大図書館が作れるだろう。


要するに、すべての文学は多かれ少なかれ「ロバ的」である。

付記

聖なるロバよ! 天使たちは歌う。 不条理の司祭よ、不和の王よ! 偉大なる共創者よ、栄光を輝かせ給え。 神が他のすべてを創った。ロバだけは――ロバだけは、汝のものだ! ―― G.J.

管理人コメント

Coming Soon

Original

A public singer with a good voice but no ear. In Virginia City, Nevada, he is called the Washoe Canary, in Dakota, the Senator, and everywhere the Donkey. The animal is widely and variously celebrated in the literature, art and religion of every age and country; no other so engages and fires the human imagination as this noble vertebrate. Indeed, it is doubted by some (Ramasilus, lib. II., De Clem., and C. Stantatus, De Temperamente) if it is not a god; and as such we know it was worshiped by the Etruscans, and, if we may believe Macrobious, by the Cupasians also. Of the only two animals admitted into the Mahometan Paradise along with the souls of men, the ass that carried Balaam is one, the dog of the Seven Sleepers the other. This is no small distinction. From what has been written about this beast might be compiled a library of great splendor and magnitude, rivalling that of the Shakespearean cult, and that which clusters about the Bible. It may be said, generally, that all literature is more or less Asinine.

Additional notes

Hail, holy Ass! the quiring angels sing; Priest of Unreason, and of Discords King! Great co-Creator, let Thy glory shine: God made all else, the Mule, the Mule is thine!" G.J.