土地

LANDとち[/lænd/]名詞

解説

財産として見なされる地球の表面の一部。

土地有できるという理論は近代社会の基盤であり、
それにふさわしい“上物”でもある。

論理的に進めれば、ある者が生きる権利を他者から奪うことを意味する。
所有は占有を伴うからだ。

実際、土地所有が認められる場所には必ず不法侵入の法律がある。

ゆえに、もし地上がA・B・Cによってすべて所有されたなら、
D・E・F・Gは生まれる場所すらなく、生まれても不法侵入者となる。

付記

「大海原に生き、 揺れる波間に我が家を持つ。 自然の与えた火花―― それをここで守るのだ。 だが上陸すれば、九尾の鞭が待っている。 それでも叫ぼう――海よ! 俺は“天然生まれの提督”だ!」 ―― ドードル

管理人コメント

Coming Soon

Original

A part of the earth's surface, considered as property. The theory that land is property subject to private ownership and control is the foundation of modern society, and is eminently worthy of the superstructure. Carried to its logical conclusion, it means that some have the right to prevent others from living; for the right to own implies the right exclusively to occupy; and in fact laws of trespass are enacted wherever property in land is recognized. It follows that if the whole area of terra firma is owned by A, B and C, there will be no place for D, E, F and G to be born, or, born as trespassers, to exist.

Additional notes

A life on the ocean wave, A home on the rolling deep, For the spark that nature gave I have there the right to keep. They give me the cat-o'-nine Whenever I go ashore. Then ho! for the flashing brine— I'm a natural commodore! Dodle