細長い鼻

PROBOSCISほそながいはな[/prəˈbɑskɪs/]名詞

解説

象の未発達な器官で、進化がまだ与えていないナイフとフォークの代わりを果たす。

ユーモア的には「トランク」と呼ばれる。

付記

「どうして象が旅をしているとわかるのか?」と問われたとき、 高名なジョー・ミラーは相手を咎めるような目で見て、 心ここにあらずといった口調で答えた。 「ドア(ajar/開いている時)だからだ。」 そう言い残して彼は高い岬から身を投げ、海に沈んだ。 こうして“古代最大のユーモリスト”は、 自らの誇りのために滅び去り、 人類に悲嘆の遺産を残したのである。 その称号にふさわしい後継者はいまだ現れず―― ただし『レディース・ホーム・ジャーナル』の エドワード・ボーク氏が、 その純粋さと人柄の優しさによって 広く尊敬を集めている。

管理人コメント

Coming Soon

Original

The rudimentary organ of an elephant which serves him in place of the knife-and-fork that Evolution has as yet denied him. For purposes of humor it is popularly called a trunk.

Additional notes

Asked how he knew that an elephant was going on a journey, the illustrious Jo. Miller cast a reproachful look upon his tormentor, and answered, absently: "When it is ajar," and threw himself from a high promontory into the sea. Thus perished in his pride the most famous humorist of antiquity, leaving to mankind a heritage of woe! No successor worthy of the title has appeared, though Mr. Edward Bok, of The Ladies' Home Journal, is much respected for the purity and sweetness of his personal character.