十戒

DECALOGUEじっかい[/ˈdɛkəˌlɔːɡ/ , /ˈdɛkəˌlɑːɡ/]名詞

解説

十個の戒律からなる一連の命令
——守るべきものを賢く取捨選択できる程度の数であり、
選択を困らせるほど多くはない。

以下は、この地域に適した改訂版十戒である。

付記

汝は我以外の神を崇めるな―― 他に神を持つには金がかかりすぎる。 像も偶像も造るな、 ロバート・インガソルに打ち壊されるから。 神の名をみだりに唱えるな―― 効果的なときを選べ。 安息日に働くな―― 野球を観に行け。 両親を敬え―― 生命保険の掛け金が下がる。 殺すな、人殺しを助けるな―― 精肉代を払うな。 隣人の妻に口づけするな―― ただしお前の妻が隣人に抱かれている場合は別だ。 盗むな――それでは商売で勝てない。 欺け。 偽証するな――下劣だ。 ただし「噂で聞いたが」と言うのは可。 持たざるものを欲しがるな―― 引っかけでも盗みでも、どうにか手に入れろ。 ―― G.J.

管理人コメント

Coming Soon

Original

A series of commandments, ten in number—just enough to permit an intelligent selection for observance, but not enough to embarrass the choice. Following is the revised edition of the Decalogue, calculated for this meridian.

Additional notes

Thou shalt no God but me adore: Twere too expensive to have more. No images nor idols make For Robert Ingersoll to break. Take not God's name in vain; select A time when it will have effect. Work not on Sabbath days at all, But go to see the teams play ball. Honor thy parents. That creates For life insurance lower rates. Kill not, abet not those who kill; Thou shalt not pay thy butcher's bill. Kiss not thy neighbor's wife, unless Thine own thy neighbor doth caress Don't steal; thou'lt never thus compete Successfully in business. Cheat. Bear not false witness—that is low— But "hear 'tis rumored so and so." Covet thou naught that thou hast not By hook or crook, or somehow, got. G.J.