終わり

ENDおわり[/ɛnd/]名詞

解説

対話者から最も遠く離れた位置。

付記

タンバリンを叩く男は急速に衰えていた。 死の印はその顔に――蒼白だったが、清潔だった。 「これが終わりだ」病人はかすれ声で言った。 その数瞬後、彼は息絶えた。 タンバリンは――骨になった。 ―― ティンリー・ロコット

管理人コメント

Coming Soon

Original

The position farthest removed on either hand from the Interlocutor.

Additional notes

The man was perishing apace Who played the tambourine; The seal of death was on his face— Twas pallid, for 'twas clean. This is the end, the sick man said In faint and failing tones. A moment later he was dead, And Tambourine was Bones. Tinley Roquot